先輩移住者と交流し、島暮らしを体感
行程表
Time Schedule
12月1日(土)~2日(日) ※行程は一部、変更となる場合があります。
| 【1日目】12/1(土) | 
| 8:30 羽田空港 各自集合 | 
| 9:30頃 航空機にて松山空港へ | 
| 11:00頃 松山空港着 ジャンボタクシーで移動 | 
| 12:25 興居島へフェリーで移動 | 
| 13:00 しまのテーブルごごしま(昼食)/ハイムインゼルごごしま見学 先輩移住者と交流 | 
| 15:35 興居島からフェリーで移動 | 
| 16:30 三津浜散策(ミツハマル等) | 
| 夕食・懇親会 宿泊 市内中心部ホテル | 
| 【2日目】12/2(日) | 
| 8:30 ホテルから港まで電車で移動 | 
| 9:25 中島へフェリーで移動 | 
| 10:40 みかん収穫体験等 | 
| 12:30 昼食 先輩移住者と交流 中島散策 | 
| 14:30 ゆうきの里で地元の方と交流 | 
| 16:15 島内のスーパーにて島の産品 物価を体感 | 
| 17:05 中島から高速船で移動 | 
| 19:30頃 松山空港発 航空機にて羽田空港へ | 
| 21:00頃 羽田空港着 | 
募集要項
| 最大募集人数 最少催行人数 | : | 最大募集人数13名 、 最少催行人数2名 応募者多数につき抽選となります。抽選日 11月16日(金) | 
| 参加条件・お願い | : | 松山島しょ部への移住を考えている方 移動については、一部タクシー、電車を利用することになり、ご自身のお荷物をお持ちいただきます。荷物はできる限りコンパクトにしていただくようお願いします。 | 
| ご旅行代金 | : | 参加費(税込)10,000円 旅行代金算出基準日 2018年7月31日 | 
| 宿泊条件 | : | スカイホテル 愛媛県松山市三番町8丁目9−1 ※宿泊部屋タイプ(シングル、ツインルーム利用) ※お一人でお申込みのお客様はツインの相部屋となる場合がありますので、予めご了承下さいませ。 | 
| 食事条件 | : | (朝1回、昼2回、夕1回) 夕食は懇親会を兼ねます。 | 
| 添乗員 | : | 同行します。※TURNSのスタッフも同行します。 | 
| ご旅行期日 | : | 2018年12月1日(土)~ 2(日) 1泊2日 | 
| ご旅行代金に含まれるもの | : | 宿泊代(1泊朝食)、昼代(2回)、夕食(1回)/羽田空港からの移動交通費/体験費/懇親会費 | 
| 利用バス会社 | : | 徒歩、市電、タクシー、一部貸切バス | 
| ご旅行代金に含まれないもの | : | 上記以外は代金に含まれませんが、参加にあたって通常必要となる費用は以下の通りです。 ①集合場所までの交通費 ②個人的性格の費用;飲み物代、電話代など ③障害疾病に関する医療費 ④任意旅行傷害保険 | 
お申込み方法
- 「お申込みはこちら」をクリックしていただき、個人情報をご登録後、お申し込みください。
- お申込み完了後、ご登録のメールアドレスに受付完了メールが自動送信されます。
お申込み締切
平成30年11月11日(日)
お申込み・お問い合わせ先
【旅行企画・実施】

株式会社近畿日本ツーリスト関東 つくば支店
観光庁長官登録旅行業第1944号/
一般社団法人日本旅行業協会正会員/
ボンド保証会員/旅行業公正取引協議会会員
「TURNS ツアー」担当 古川友太
〒305-0005
【電話】029-852-2255 【FAX】029-852-2266
【E-mail】 furukawa120038@mb.knt.co.jp
【営業時間・休日】
観光庁長官登録旅行業第1944号/
一般社団法人日本旅行業協会正会員/
ボンド保証会員/旅行業公正取引協議会会員
「TURNS ツアー」担当 古川友太
〒305-0005
【電話】029-852-2255 【FAX】029-852-2266
【E-mail】 furukawa120038@mb.knt.co.jp
【営業時間・休日】
営業時間 9:00-17:45、土曜・日曜・祝日は休ませていただきます。
休業日と営業時間外での取消・変更のお申し出には対応できませんので、翌営業日での受付となります。
総合旅行業務取扱管理者:應本勲
旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う取引の責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があれば、旅行業務取扱管理者にご質問ください。
■お客様個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ■
個人情報管理者:應本勲
【受付時間】09:00-17:45
【電話】029-852-2255
承認番号:0430-17-05-0007

